ハウスみかん

兄のハウスミカンです。

どんどん大きくなって4cmくらいでした。色つくのはマダマダ先で
早くても7月初旬からの収穫になります、”高林”と言う名前の極早生ミカンです。

ハウスみかん

路地のミカンとちがってツルツルしてて綺麗です、
(ビニールに囲まれてるので風とか雨の影響がないから、)


ハウスみかん


こちらはミカンハウスの脇に植えつけたサツマイモの”安納芋”です。

スーパーで買った3個で300円の芋を植えたものです。

ハウスみかん

種子島が原産の芋で、やや小ぶりですが糖度が高く全国的にも有名になってきた芋です。


同じカテゴリー(ハウスみかん)の記事
ハウスミカンの収穫
ハウスミカンの収穫(2012-07-13 15:18)

箱のサンプル
箱のサンプル(2012-03-24 08:26)

ハウスみかん
ハウスみかん(2012-03-23 08:28)

みかんの子供
みかんの子供(2012-02-18 19:16)

みかんの花
みかんの花(2012-02-01 21:00)

この記事へのコメント
本当!」つるつるしていて輝いていますね
室内育ちだからなんですか~
勉強になります
Posted by NLFarmNLFarm at 2012年04月22日 15:56
こんにちは。中村です。

ハウスミカンは露地ミカンとちがて雨がふらないです。
その分農業用水で潅水はしていますけど。

土壌の水分量をコントロールできますので実が締まって
味が凝縮した美味しいミカンになりますよ。

ただ収穫は真夏の暑い時期なのでかなりキツイです。
35℃以上あるときは、倒れそうです、、
Posted by buruburu at 2012年04月22日 16:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ハウスみかん
    コメント(2)