トップ
›
農業
|
浜名区 (旧北区)
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
トマトとみかん農家のブログ
仕事や日々の出来事でブログに綴ります。
摘蕾シーズン
2012/05/02
柿
5月に入りますと、柿の摘蕾(てきらい)シーズンとなります。
今日は雨の中、部会の講習がありました。
だいたい5月の上中旬にする作業なのですが花の咲く前の蕾の状態で
適度な状態まで間引きます。(花の咲いた後、結果したのを落とすのは摘果)
この作業をする事によって木の体力を温存します、
これで残った果実が大きくなるし、来年も沢山果実がなります。
これは、まだ摘蕾していない状態。
柿の蕾は案外可愛いですよ。
同じカテゴリー(
柿
)の記事
お水かけました。
(2015-09-22 16:59)
変てこな柿
(2012-09-28 12:07)
順調な柿
(2012-09-20 11:22)
次郎柿が大きくなってきました。
(2012-08-16 18:59)
柿の摘果作業中
(2012-07-08 19:17)
変てこな柿。
(2012-07-05 18:30)
Posted by buru
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
摘蕾シーズン
コメント(
0
)