今朝はヤングコーンを収穫してみました

トウモロコシのヤングコーンです。

直売所で売ってる生産者の方もいますが、家族で食べちゃうか友達に持ってってもらいます。

本来収穫する雌穂は出荷しますが、その下に付く2番目の穂を若獲りした物です。

さっき茹でたのを食べましたけど、柔らかくてドレッシングを掛けると美味です。
(芯ごと食べるのでやや青臭い感じ。)

今朝はヤングコーンを収穫してみました

その後のトウモロコシですが、トンネル栽培は雄穂が開いてます。
肥料も良く効いて元気もいいです。
今の所、害虫(アワノメイガ)の被害もない。

今朝はヤングコーンを収穫してみました

里芋は黒マルチの方が元気。

白マルチの方(左の3畝)は追肥をしたかったのと、草がボーボーだったので外しました。

白マルチの方が地温が上がって生育が良いのかと思ったけど、結果は違ってました。

なんでかな?良く判らないけど肥料の関係かな?

今朝はヤングコーンを収穫してみました


ツバメの雛は5羽でした。後ろに隠れてたんですね。

今朝、雛たちは巣から飛び出して家の周りを練習飛行してました。

一度巣の外に出たらそのままと思ってたんですが、暫くは出たり入ったりで

餌も親鳥からまだ貰ってました。

今朝はヤングコーンを収穫してみました

まだ飛べてないのは2羽います。

親鳥が屋根の樋の所で、飛ぶのを促してます。

今朝はヤングコーンを収穫してみました


同じカテゴリー(とうもろこし)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
今朝はヤングコーンを収穫してみました
    コメント(0)