ごぼう

9月30日に種まきたしゴボウです。

生育期間が厳冬期を越して春先の収穫となります。

矢印の茶色い葉っぱは、秋に成長した葉っぱが寒さに当たって枯れた葉です。

緑の葉は、ここ10日ほど新芽が成長した葉です。

ここ最近暖かい気温と雨のおかげで一気に新芽が顔を出し始めました。


ごぼう


また明日は雨の予報ですので、さらに大きく成長させたいので肥料を撒きます。
(粒状の化成肥料です)

ごぼう


野菜の生長も早いですが、草の勢いも凄いです。

草が大きくならないうちに草取りです。

ごぼう

右半分は草取りした畝。左はまだこれから、

日曜日だけど、少しずつやっておかないと後で大変な事になる。。



同じカテゴリー(ごぼう(秋撒き))の記事
ゴボウ収穫ならず。
ゴボウ収穫ならず。(2012-05-12 12:55)

成長したけど、、
成長したけど、、(2012-05-01 19:15)

病気かな?ごぼう。
病気かな?ごぼう。(2012-04-07 18:58)

ゴボウ大きくなる。
ゴボウ大きくなる。(2012-03-22 07:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ごぼう
    コメント(0)