柿の新芽

昨日、梨の新芽が出てたので柿も気になったので久しぶりに柿畑に行きました。

落葉果樹は殆ど同じみたいですね、こちらも新芽が動き出してました。

柿の新芽


落葉果樹なので冬の間はその名のとおり葉っぱは一枚もないです。

柿の新芽

新芽が出て、葉が大きくなり、蕾を付け、果実が留まります。

10月の中旬ころより実が色づき始めます。

ミカンなどに比べると糖度が16度近く有りますのでかなり甘いです。

酸味も無くシャキシャキとした歯ごたえが有りとても美味しいです。

ただ、柿の難点としては包丁が無いと食べられない事ですかね。

以外と重要なことで手軽に食べられる果物は良く売れます。

例えばバナナ。日本で最も消費されている果物です。

柿の新芽


今日は雨でやる事もなく家でゴロゴロしてました。


タグ :新芽

同じカテゴリー()の記事
お水かけました。
お水かけました。(2015-09-22 16:59)

変てこな柿
変てこな柿(2012-09-28 12:07)

順調な柿
順調な柿(2012-09-20 11:22)

柿の摘果作業中
柿の摘果作業中(2012-07-08 19:17)

変てこな柿。
変てこな柿。(2012-07-05 18:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
柿の新芽
    コメント(0)