たね

春に植える野菜ですが、畑も半分近く埋まってきました。
(大根、トウモロコシ、里芋、カボチャなどを植えました)

まだ畑が空いていますので、これから植える野菜を少し紹介。



トンネル栽培でもう定植まで済んでいる『カボチャ』ですが、まだ他にも植えます。

”栗えびす”は名前が気に入ったのと、
本当に栗の様な美味さがあるのか食べてみたいから

銀世界も名前が良いですよね、白皮のカボチャで珍しいし
何より貯蔵性が良いらしいのでお試しで、、

たね



こちらは『ごぼう』

この雨が開けたら1回目の種まきをします、収穫は8月の予定。
2回目に種まきは4月末くらいかな、どうなるか分からないけど収穫は12月だと思う、
早生みかんが一段落したくらいです。

直売所の出荷者が少ない事と、病気や害虫による被害が少ないのが気に入ってます。

たね



最後に『トウモロコシ』

来週2回目のゴールドラッシュを撒きますが、下の絵の種は3回目で撒きます。
(ビニール資材を使わず、露地栽培)

どちらもやや遅めに種まきする種類でして、実も大きく育つみたいです。

『サニーショコラ』ってなんか良い感じの名前だから決めました。

たね


自分の作りたい物、食べたい物、人に喜ばれる物を自分で決めて
自分で作れるところがいいですね、農家は。

収益が有る事は当然大事だけど、何作るかはその農家の自由。



同じカテゴリー(日記)の記事
雷ゴロゴロ
雷ゴロゴロ(2015-08-07 16:58)

にわとり
にわとり(2014-09-26 19:37)

自然薯
自然薯(2012-09-12 18:16)

白菜のたねまき
白菜のたねまき(2012-09-05 19:50)

オクラの花
オクラの花(2012-09-03 08:41)

ゴボウ
ゴボウ(2012-09-02 19:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
たね
    コメント(0)