キウイとブドウ

自宅の裏に2年前に植えたキウイです(ゴールデンキング)

よく見たら新芽が膨らんでいました

キウイとブドウ

絵が分かりにくいですが手前が”メス”奥が”オス”です。
(キウイは雄雌2本ないと結果しないようです)

キウイとブドウ

オスの木は凄く元気なのですが、メスの木がイマイチ元気が無い。
本来は反対だたら良かったんですが、、もう一年様子見てみます。



こちらはハウス小屋に植えたブドウ。これも2年前。

『瀬戸ジャイアンツ』という種類で皮ごと食べられるマスカット系の大粒ブドウ。

今年で3年目なので果実が実るかな、期待してる。

ブドウも多少新芽が動いている様でしたが、それよりも春を感じるものを発見。

下の写真中央に”しずく”が滴ってるのが見えるでしょうか。

根っこから水を吸い上げ枝先まで水を送っている様子です。

地面にはしずくが滴り落ちた痕がくっきり。

キウイとブドウ

こちらは一本でOK。

キウイとブドウ


同じカテゴリー(キウイとブドウ)の記事
大失敗のブドウ
大失敗のブドウ(2012-06-27 18:05)

ブドウ
ブドウ(2012-05-06 19:15)

ぶどう
ぶどう(2012-04-23 08:47)

この記事へのコメント
美味しそう〜になるのは、何月ごろかしら?これも、マーケットに並ぶんでしょうか?ゴールデンキューイ大好きなんで!
Posted by おかみちゃん at 2012年03月27日 17:51
このキウイは上手く行けば直売に持っていくんですけど。
雌木がちょっと怪しくてですね。
去年は開花のタイミングが合わずに実が止まらなかったです。

ダメなら植えなおしです、、

とにかく力が無いです。
Posted by buruburu at 2012年03月27日 20:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
キウイとブドウ
    コメント(2)