自宅の裏に2年前に植えたキウイです(ゴールデンキング)
よく見たら新芽が膨らんでいました
絵が分かりにくいですが手前が”メス”奥が”オス”です。
(キウイは雄雌2本ないと結果しないようです)
オスの木は凄く元気なのですが、メスの木がイマイチ元気が無い。
本来は反対だたら良かったんですが、、もう一年様子見てみます。
こちらはハウス小屋に植えたブドウ。これも2年前。
『瀬戸ジャイアンツ』という種類で皮ごと食べられるマスカット系の大粒ブドウ。
今年で3年目なので果実が実るかな、期待してる。
ブドウも多少新芽が動いている様でしたが、それよりも春を感じるものを発見。
下の写真中央に”しずく”が滴ってるのが見えるでしょうか。
根っこから水を吸い上げ枝先まで水を送っている様子です。
地面にはしずくが滴り落ちた痕がくっきり。
こちらは一本でOK。
