トップ
›
農業
|
浜名区 (旧北区)
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
トマトとみかん農家のブログ
仕事や日々の出来事でブログに綴ります。
ポット苗の培養土
2012/03/28
日記
野菜の苗作りに欠かせない培養土です。
2回目にカボチャの育苗で足りなくなりそうなので買ってきました。
園芸店にいくと様々な培養土を売ってますけど何時もこれです。
一番安く20Lで500円以下。高いの使えば良いのかも知れないけどこれで十分です。
(基本的にケチなので)
普通の土に比べると有機物を多く含んでいてフカフカのベッドの様です(野菜にとって、、)
水はけ、通気性、保湿も良く当然発芽も良好です。
同じカテゴリー(
日記
)の記事
雷ゴロゴロ
(2015-08-07 16:58)
にわとり
(2014-09-26 19:37)
自然薯
(2012-09-12 18:16)
白菜のたねまき
(2012-09-05 19:50)
オクラの花
(2012-09-03 08:41)
ゴボウ
(2012-09-02 19:26)
Posted by buru
この記事へのコメント
餞別ありがとう 31日に飛び立ちます。
カナダでも ブログ チェックします。
Posted by iwano at 2012年03月28日 16:59
行ってらっしゃい。気をつけてね。
メタボにならない様にね~。
Posted by buru
at 2012年03月28日 17:57
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
ポット苗の培養土
コメント(
2
)