トップ
›
農業
|
浜名区 (旧北区)
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
トマトとみかん農家のブログ
仕事や日々の出来事でブログに綴ります。
自然薯の畑
2012/03/22
日記
自分のじゃないけど、親の畑の自然薯です。
こちらの植え付けもやはり春です。
前年の種芋を冷蔵庫で保存しておいて、植え付けします。
(芋類はこのパターンおおいですね)
自然薯は他の野菜にくらべて工程が多いし複雑なので値段も高いです。
これは途中工程の絵です。
他の野菜の栽培には無い特殊な栽培で、単純に言えば『かき氷のストロー』の
でっかいのを畑に斜めに仕込んで、そこに芋を栽培します。
(芋を掘るのに楽だからです、品物も均一になります)
タグ :
栽培
自然薯
同じカテゴリー(
日記
)の記事
雷ゴロゴロ
(2015-08-07 16:58)
にわとり
(2014-09-26 19:37)
自然薯
(2012-09-12 18:16)
白菜のたねまき
(2012-09-05 19:50)
オクラの花
(2012-09-03 08:41)
ゴボウ
(2012-09-02 19:26)
Posted by buru
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
自然薯の畑
コメント(
0
)